A'kuboカードへの切り替えについて
友の会カードのポイント機能はそのままに、新たに電子マネー機能がついたものがA'kuboカードです。カードのデザインも一新され、会員番号の桁数が13桁から16桁に増えています。
切り替え受付は令和7年9月30日(火)をもって終了いたしました。
お手数をおかけし申し訳ございませんが、A'kuboカードの新規会員登録にてカードの発行を行ってください。
A'kuboカードについて
長野県A・コープ29店舗すべてのお店で利用できます。
当社の規定により、A'kuboカードのご利用はご本人様に限定させていただいています。ご了承ください。
※ヘルパーの方による代行など、やむを得ない場合はご利用時にレジスタッフへご申告ください。
最後にA'kuboカードを提示してお買い物をした日、または最後にチャージした日から5年間となります。以降は会員資格が喪失となり、カードが利用できなくなります。
▷友の会ポイントの有効期限について
▷A’kubo電子マネーの有効期限について
◆カードの再発行を希望する方
⇒紛失したカードに残っている友の会ポイントや電子マネーを新しいカードへ移行したい場合
①お問い合わせコールセンター(0120-622-624)へお電話いただき、カードの使用停止申請をしてください。
②店舗のサービスカウンターにて「紛失したため再発行をしたい」とお申し出ください。
※再発行手数料として100円(税込)をいただきます。
③使用停止の連絡の有無を聞かれた場合は「済んでいる」とお伝えください。
④その場で専用の届け出をご記入いただきます。本部にて内容確認後、紛失したカードに残った友の会ポイントや電子マネー残高が新しいカードへ移行されます。
⇒友の会ポイントや電子マネーの移行が不要な場合
①店舗のサービスカウンターにて「紛失したため再発行をしたい」とお申し出ください。
②ポイント・マネーの移行が不要な旨をお伝えください。
※再発行手数料として100円(税込)をいただきます。
◆カードの再発行を希望しない方
⇒コールセンター(0120-622-624)もしくは店舗サービスカウンターへ紛失・退会のご連絡をお願いします。
店舗のサービスカウンターにて再発行ができます。※再発行手数料として100円(税込)をいただきます。
古いカードに残った友の会ポイントや電子マネー残高は引き継がれます。
友の会ポイントの有効期限は、ポイントが付いた日から最初に到来する4月1日より1年間です。有効期間内に利用されなかったポイントは失効します。
▷A’kuboカードの有効期限について
▷A’kubo電子マネーの有効期限について
また、お酒類はポイントサービスデー非対象(通常ポイント)になります。
カード会員証をお持ちの方は、店舗のサービスカウンターにて退会の手続きをお願いいたします。
アプリのみの方は、アプリの退会ボタンから退会手続きをお願いいたします。
なお、カード内に残った友の会ポイント、電子マネー残高は喪失しますのでご了承ください。
電子マネーサービスについて
A'kuboボーナスについてはQ10.「A'kuboボーナスとは何ですか?」をご参照ください。
友の会ポイントは、お買い物時にお買い上げ金額200円(税抜)ごとに1ポイントずつ自動付与されるポイントです。単位は「ポイント」になります。
チャージ履歴はA'kuboカード裏面の二次元コード、長野県A・コープ公式アプリの会員証画面で確認できます。
最後に利用、またはチャージした日から5年間になります。
▷A’kuboカードの有効期限について
▷友の会ポイントの有効期限について
長野県A・コープアプリについて
PlayStore、AppStoreにて「長野県A・コープ公式アプリ」を検索し、ダウンロードしてください。
登録方法についてはこちらをご確認ください。 ▶長野県A・コープ公式アプリ新規登録手順
一度アプリを終了していただき、文字サイズの設定を通常サイズへ変更後、再度アプリを起動して表示の確認をお願いします。
上記の方法でも表示されない場合はコールセンターの2番へお問い合わせください。
アプリ登録時と同じメールアドレスまたは携帯電話番号を入力送信していただくと、認証コードが届きます。届いた認証コードを入力後、パスワードの再設定をお願い致します。
「ホーム」画面の下部にある「新規登録」ボタンから連携手続きに進めます。
連携方法についてはこちらをご確認ください。▶長野県A・コープ公式アプリカード連携登録手順
- 端末の画面縦向きのロックをオンにする
- 同時使用中の他アプリを終了させる
- A・コープアプリの再起動
- A・コープアプリの再インストール
- 端末の再起動
- 通信環境の切り替え(Wi-Fiの場合はキャリア回線に切り替えるなど)
- モバイルデータ通信がオフになっていないかのご確認
- 携帯端末のOSが対応可能なバージョンかどうかのご確認
※現在の対応可能バージョン
iOS:15.5以上 Android:6.0以上
お問い合わせの際、ご利用の携帯電話の機種名・OSのバージョン等をお伺いすることがございます。予めご了承ください。
画面右上「メニュー」→「会員情報(変更・退会など)」→「退会」より、アプリの退会手続きを行えます。
スマートレシートアプリ登録後、A・コープの店舗にてお会計時にホーム画面のバーコードをご提示していただくとアプリ内にレシートが届きます。
またA'kuboカードと連携することもできます。詳しくは【Q10.スマートレシートとA'kuboカードを連携したいのですが、どうすればよいですか?】をご覧ください。
スマートレシートアプリ登録後、A・コープの店舗レジにて「A'kuboカードと連携したい」とお声がけのうえ、友の会カードとスマートレシートアプリホーム画面のバーコード両方をご提示ください。
初回連携時に限り紙のレシートが発行されますが、次回よりA'kuboカードをご提示いただくだけで、レシートがスマートレシートアプリ内に届きます。
ただし、イベント応募券等は紙で発券されますのでお取り忘れにご注意ください。
また、領収書や紙のレシートが必要な場合は、お買い上げいただいた店舗のサービスカウンターにてスマートレシート内にある当該レシートを係員にご提示ください。
リサイクルステーションの読み取り機で会員証バーコードを読み取っていただくことでご利用できます。
※一部店舗でのサービスになります。
周囲の明るさの影響、またスマートフォンの画面サイズが大きくバーコードも拡大して表示されている場合等は、読み取りが上手くいかないことがあります。
スマートフォン画面の表示サイズ等を調整してお試しください。
ファーマーズ佐久平店のイオン水サービスはバーコード読み取りで利用できます。
お問い合わせ窓口
■A’kuboカードサービスに関するお問い合わせ・ご相談
フリーダイヤル:0120-622-624
受付時間:9:00~17:00(土・日・祝日を除く)
■A・コープ友の会個人情報(会員情報)、友の会カードに関するお問い合わせ
株式会社長野県A・コープ
℡:026-254-7600
受付時間 :9:00~17:00(土・日・祝日を除く)
スマートレシートに関するお問い合わせ
≪上記で解決しない場合≫
スマートレシート コールセンター
(フリーダイヤル)0120-683-173
営業時間 9:00~18:00(土日祝及び年末年始を除く)